賃金労働へ行ってきた。
疲れた。
なぜか、PCエンジン版「スナッチャー」を十数年ぶりにやろうかと思い、起動した。
受付のお姉さんと話すところで、しんどくなったやめた。
PCエンジン版は、1回だけクリアしたことがある。
PS版もやったことはあったけど、クリアをした記憶がない。
で、面白いのはわかっているのだけど、今やるとさすがにキツイものがある。
昨今では、コマンド選択ADVのゲームは、リメイク版「ファミコン探偵倶楽部」をやっているけど、あゆみちゃんがいたからこそ、がんばれたわけですし。
そんなわけで、PCエンジン版「スナッチャー」のプレイを諦めた。
ADVゲームもそこそこ好きな私は「クロス探偵物語」の続編をいつまでもお待ちしております。
リメイクしてくれないものかね。
昔のゲームではなくて「エルデンリング」やればいいのだけど、やる気が出ない。
「ぼくのマリー」の電子書籍版が出ていることを知った。
四半世紀以上前のマンガで名前は知っていたけど、読んでいなかった。
Kindle Unlimited対象だったから、そのうち読みたい。
「耳をすませば」が実写化されるらしいのだけど、「星の瞳のシルエット」や「銀色のハーモニー」も実写化願いたいものである。
「ママレード・ボーイ」も実写化されているそうだし。
前者は沙樹ちゃんが好きで、後者は鈴ちゃんが好きです。
ヒロインの親友キャラが好きです。