賃金労働へ行ってきた。
疲れた。
今日は集中して仕事をしていたらしい。
「風に負けないハートのかたち」が脳内に響いていた。
「リリカル・マジック 〜素敵な魔法〜」もよく脳内で鳴ることが多い。
心身ともに疲れているのかもしれない。
「とらハ」シリーズって、一つもクリアしていないけど、歌は好きだったな。
「3」の曲はカラオケで唄うことも多かった。
ただ、エ○ゲーは、「大帝国」で、もういいやって感じになった。
感染症対策禍な昨今、「知らない」ふりが大切だと思わざるを得ない事象が職場で発生した。
「知識がある」ように見えるより、「知識がない」ように見えたほうが、生きやすいと思う。
やりたいけど、止むに止まれぬ事情があるのです、という設定で生きたいと思う今日この頃だ。
責任を負えるのは、自分自身しかいないと思う。
サンデーのアプリで「フリーレン」だけ読んでいるのだけど、他に面白いマンガはあるのだろうか。
「エイラと外つ国の王」の1巻が無料だったので読んでみた。
王宮+吸血鬼な話だった。
主人公が女性から男性になったのだけど、そういう意味ではBLになるのだろうか。
2巻も無料になったら、読んでみたいと思う。
それまでは待つと思う。
「マスターキートン」のKindle版の予約が始まっていたので、とりあえず1巻を予約した。
1冊読んだら、次の1巻を買うようにしていきたい。
PCエンジン版「プリンス・オブ・ペルシャ」をやった。
20年ぶりくらいだろうか。
ギリギリだったけど、クリアした。
今やっても十分面白いゲームだと思う。