賃金労働へ行った。
疲れた。
お灸したところに水ぶくれができていた。
熱すぎて火傷をしたようだ。
熱さハードなお灸だったからかもしれない。
なので、帰りに熱さレギュラーなお灸を買った。
早速使ってみたが、これでも十分熱かった。
Amazonにお薦めされた「欲望パンドラ」の単行本を読んだ。
面白いというか、フェチなマンガだ。
内容がどうこうというより、ブルース・リー的に「感じろ」といったマンガだ。
絵はとても上手だ。
あまりにすごくて感動したのは、3巻に載っていた欲望17と18である。
伝統的(?)な年齢逆転×おねショタな話である。
今まで読んできたおねショタの話で五本の指に入るくらいだった。
とにかく素晴らしかった。
次は天然痘の系統になるようだ。
天然痘の話だと英国のレスターの話が記憶にある。
といっても、本当のことかわからんけど。
「歴史は繰り返す」とあるけど、同じような光景をここ2年見てきたと思う。
といっても、自分は素人だからよく知らんけどね。
5月下旬にLGから42インチのOLEDテレビが発売されるらしい。
昨年発売されると思っていたが、今年になった。
現状、自分は24インチのゲーミングモニタを使用しており、必要十分ではある。
42インチのOLEDテレビならゲームだけでなく、映像メディアも買ってしまいそうだし、やめておいたほうがいいと思っている。
というか、洗濯機を買ったほうがいいと思う。
などと、思っていたのだが、値段が高いのでやめておく。
半分、いや3分の1になったら買うかもしれない。
早くて、今年末くらいだろうか。
賃金労働者の身分のままだったら、買えると思う。
スタンダードモデルの42インチで、ゲーム性能もいいのが出たらいいな。
都合が良すぎるか。
ただ、さらなるインフレ、食糧危機、不況が各機関から予告(?)されているから、テレビ買うとか考えている暇はないのかもしれないな。